生涯良く見えて、快適で充実した人生を。

医療法人 一藤会ふじ眼科クリニック

社保・国保 各種保険取扱い
労災・難病・生活保護指定医療機関
自賠責保険取り扱い

目の病気について遠視目の病気一覧に戻る

遠視(Hyperopia)は、目の屈折異常の一種で、近くの物がぼやけて見えることが特徴です。遠くの物は比較的よく見える場合が多いですが、年齢や症状の程度によっては、遠くの物もぼやけて見えることがあります。

遠視の症状

遠視の症状には、以下のようなものがあります

近くの物がぼやけて見える

長時間近くを見続けると目の疲れを感じやすい(眼精疲労)

頭痛や肩こり

目の奥が痛む感覚

特に小さな文字や近距離での作業をすると、目の疲れやぼやけが生じやすいです。

診断と治療

遠視は視力検査や眼科での診断によって確認されます。軽度の遠視であれば特に矯正の必要がない場合もありますが、視力に影響が出ている場合にはメガネやコンタクトレンズでの矯正が一般的です。

また、レーシックなどの手術で屈折異常を改善する方法もありますが、適用は慎重に判断されます。

子どもの遠視

子どもは遠視を自然に補正しようとする力が強いため、症状を感じにくいことが多いです。
しかし、適切な矯正が必要な場合もあるため、眼科での定期検診が推奨されます。

遠視は年齢とともに進行することもあるため、早めの診断と適切なケアが重要です。

WEB予約

現在の待ち時間

ふじ眼科通信

LINE